Audience
Hand-crafted High Performance Audio Components



home | products | news | reviews | about | price list



About the Audience AV
1972
年、ビジネスマンで音楽愛好者のジョン・マクドナルドと先進的なデザイナーでハイファイ愛好家であった故リチャード・スミスが偶然、カリフォルニア南部で出会いました。 二人はともに、音楽およびレコード音楽再生に対する情熱を共有していることに気付きました。 現在もオーディエンス製品の背景にある、この音楽芸術への愛が、2つの会社の設立に結び付きました。 最初の会社はサイデリアル・アクースティック・オーディオ・システムズ社('79- '85)でした。 第2の会社は1997年に3番目のメンバーである設計技師、ロジャー・シェーカーを加えて作られ、長年の夢を成就する探究を促進するためにオーディエンスが創立されました。


About the Audience Japan Ltd.,

1979、当時マランツ・ファーイーストの海外営業部でミリタリーセールスのボスだった日系ハワイアン、ゲーリー・A・光永氏に誘われ彼の部下に。その後、日本最初の外資企業BSR Japan Ltd.の海外営業部に移籍。ファーイーストを中心とするUSミリタリーを担当しdbxのノイズリダクション、ダイナミックレンジ・エキスパンダー等の販売に従事。1990年M&Aでアメリカの企業に買収されたことを機に退社。
同年より株式会社ノアに移籍し、カウンター・ポイント、トーレンス、ソナース・ファベールといった海外のハイエンド・オーディオのドメスティックセールスに携わる。1995年、オーディオの世界から離れ、英国マクラーレンの市販車、マクラーレンF1のメンテナンスを行うことが決まった横浜のアイディングへと移籍、マクラーレンカーズとの取引とマクラーレンF1のカスタマー・ケアを担う。1998年、同じくマクラーレンがタグ・マクラーレン・オーディオというブランドの立ち上げに際し、オーディオの世界に戻る。約二年後、タグ・マクラーレン・オーディオの担当を担うが左の眼の感染症を発症し、約100日の入院、退職。退職後は中道二朗氏率いるメカニカル・リサーチのマーケティングを依頼され、6か月間の契約を結び、マーケティングの傍ら自社の立ち上げの準備を進め、2000年、エイケイアソシエイツを立ち上げる。




Every great performance deserves an audience



Audience Japan Ltd.
オーディエンスジャパン株式会社
〒253-0072 神奈川県茅ケ崎市今宿798番地2 Phone 0467-88-3611 Fax 0467-84-0815

email contact@audiencejapan.com



Copyright © 2021 audience japan All rights reserved.